日誌 2025

運動会練習開始

2025年9月12日 13時35分

 今日から運動会練習が始まりました。1時間目は、実行委員の司会進行のもと体育館で団結式を行いました。まず初めに、実行委員の紹介と実行委員長挨拶、スローガンの発表を行いました。

DSC01384DSC01385

夏休みから、美術部がスローガンを作製し、今日、お披露目をしました。カッコイイ横断幕に仕上がりました。今年のスローガンは、『青春界隈 ~全力・勝利・笑顔~』です。実行委員長から、「青春を楽しんでほしい」、「全員が勝利に向かって全力で頑張れる運動会にしてほしい(勝ち負けだけでなく、練習も本番も全員が本気で取り組むことに意味がある)」、「笑顔で悔いなく終わる運動会にしてほしい(やり切った!)」と胸を張れる運動会にしたいというスローガンに込めた熱い思いを語りました。

DSC01386DSC01387

夏休みには応援団員が集まり、結団式のために、そして運動会を成功させるために準備してきました。応援団の紹介から応援練習まで、3年生を中心として全体をよくまとめあげた素晴らしい団結式でした。本番まで、山あり谷ありです。谷のときに、どう皆で支え合い乗り越えて行くのか、見届けたいと思います。それが今後の大きな力となるはずです。昨年度より、より生徒が主体となった運動会練習、運動会本番にしてくれることでしょう。

2校時目は、各学年ムカデ練習でした。1年生は、中学校初めてのムカデ競走なので、種目担当職員からの説明をうけているところでした。

DSC01389DSC01391DSC01390DSC01392

2年生は、実行委員を中心に、100m走、ムカデ競走の入退場の練習をしました。1年間の経験のある2年生は、もう自分たちで動いています

DSC01393DSC01394DSC01399DSC01400

さすが3年生。もうムカデ練習ができます。そして、みんなで頑張ろうとする気持ちがまとまっています。3年生の取り組む姿が、下級生に伝わります。最高の運動会にしよう!

DSC01395DSC01396DSC01401DSC01403DSC01404DSC01407DSC01410DSC01411

3年生の大百足は、見応えがあります。失敗を繰り返し上達するのです。最後まで心を一つに、前向きさを保つことです!頑張って!