日誌 2025

授業風景

2025年10月3日 16時16分

 2学期の大きな行事も、合唱コンクールだけとなりました。生徒たちは、運動会練習や生徒会役員選挙の活動と並行しながらも、授業ではけじめをつけて頑張っていました。

5時目の授業の様子です。

3A社会科の授業です。マスメディアの役割と選挙の課題について考えました。

DSC02950DSC02953

3Bは、数学です。二次関数のグラフの書き方とグラフの問題です。しっかり押さえておきたい内容です。教育実習生も一緒に教えています。

DSC02956DSC02957DSC02955DSC02958

2A英語の授業です。Lesson4-3の本文の内容に取り組みました。

DSC02959DSC02960

2B理科の授業です。動物の体のつくりと働きについて、まとめのレポートを作成しました。学習してきたことを整理すると、頭に入ってきますね。

DSC02961DSC02962DSC02963DSC02964

1A国語の授業です。古文の授業です。今日は、十二支や旧暦の月を覚えました。

DSC02967DSC02967DSC02968DSC02969

1A英語の授業です。お気に入りのものや人を英語で紹介していきます。

DSC02971DSC02973DSC02977DSC02976