授業風景
2025年10月22日 13時55分2時間目の授業の様子です。
3B、社会科の授業です。今日は、地方自治の考えや役割について考えました。公立の小中学校や県立高等学校、消防や警察など、市町村が担っているのか、都道府県が担っているのか班の中で意見を出し合い、分類していました。
3A家庭科の授業です。今年も天神幼稚園にお世話になり、保育実習を実施します。実習日までに、園児達達が触れても安全なように自分の名札をフェルトで製作しています。また、園児達が興味を持つように様々な工夫をしていました。
皆、楽しそうです。いい表情で製作していました。
1A数学の授業です。比例の学習をしています。問題を読み、比例といえるかどうか関係性を考え、考えたことを発表ました。
1B英語の授業です。日本とオーストラリアの学校の違いを本文を読みとり、答えていました。
2年AB組、バレーボールの授業です。今日は、2クラス合同で、競技用のバレーボールコートの大きさでゲームをしました。
すこやか学級です。カードで数字あわせのゲームをしました。記憶力を鍛えました。