日誌 2025

授業風景

2025年4月24日 15時00分

 3校時目の授業の様子です。

1B家庭科の授業です。自分たちが生活していく上で、必要な知識や技能を小学校より、さらに深めていきます。自分たちの生活に直接関わる内容が多いです。今日は、衣服のはたらきについての学習をしました。

DSC05085DSC05087

2A音楽の授業です。今日は、口の開け方や発声練習をしました。基礎・基本をしっかりと身につけて、素敵な歌声を学級で創り上げてください。

DSC05088DSC05090DSC05092DSC05093

1A英語の授業です。一般動詞の確認、否定文の学習をしました。意欲的に取り組んでいました。

DSC05095DSC05096

2B技術の授業です。生物育成の目的について学習しました。人間が生物(植物や動物)を育て、生活に役立てるための技術について考えました。

DSC05098DSC05100DSC05101DSC05102

すこやか学級は、校外学習についてのオリエンテーションをしました。今年もマザー牧場に行きます。先の見通しをもてるように学習しました。

DSC05103DSC05104

3年生保健体育の授業です。今年から、男女共修で体育の授業を行っています。男女で声をかけ合いながら取り組んでいます。「頑張れ」など、互いに励ます声も聞かれました。

DSC05106DSC05107DSC05108DSC05110DSC05112DSC05113DSC05114DSC05115DSC05116DSC05117