今日は、定期テスト2日目でした。1年生は、初めての定期テストでした。問題をしっかりと読んで、解答欄など間違えずにできたでしょうか?今年から、印西市内の中学校も小学校と同じように前期・後期制になりました。これまで1学期に通知表をもらっていましたが、今年から前期と後期の2回通知表をもらいます。夏休み明けの定期テストに向けて、今から計画的に取り組んでいきましょう。また、授業も大切にしていきましょう。
【3年生】保体・英語・理科




【2年生】自習・国語・社会




【1年生】自習・数学・理科




【すこやか学級】理科の課題に取り組んでいます。また、小中交流会の準備も進めました。


晴れ間も見えますが、15時位から小雨の予定です。
朝ご飯は、湯豆腐でした。美味しかったです。生徒たちも、朝ご飯をしっかりと食べていました。7時40分位から、班別行動スタートです。全員元気です!





更新は、夜に鳴ります。行ってきます!
薬師寺では、法話を聞きました。ユーモアも交え楽しく、薬師寺の歴史や有り難いお話を聞きました。


まとめとして、健康な体と安らかな心を持ち、目標を叶えるためには、行動することが必要だというお話をいただきました。


法話の最中に雨が降りましたが、見学のときには雨が上がりました。


たくさんの国宝を目にしました。


予定通りに法話と見学を終え、奈良から京都へと向かいました!約1時間で、京都に。


入館式を終え、夕食です。夕飯もよく食べていました。何杯もご飯をおかわりしている人もいました。食べ盛りです。


女子部屋の様子です!






本日は、終了です。
修学旅行出発式の様子です。






新幹線に乗りました! 新幹線が動き出したら、「わぁー」という歓声が起こりました!これまで修学旅行に向けて、みんなでしっかりと準備してきました。3年生最後の大きな行事のスタートです。仲間と共にたくさんの学びと思い出の多い修学旅行にしましょう!




軽食を摂り、カードゲームなどで楽しんでいます。皆、元気です!